ケトン体ダイエット(ケトジェニック)で摂取しなければならない脂質やタンパク質を含む食品について、どんなものがあるのか取り上げてみました。
ケトジェニックで摂取すべき脂質やタンパク質の食品一覧
まめ類大豆(豆腐・プロテイン・豆乳)など
種類 | 食品名 |
肉類 | 豚肉、鶏肉など |
魚類 | 刺身など加工していない魚 |
卵 | 鶏卵 |
その他 | 乳製品・ナッツ類・蒸留酒 |
ご覧のとおり、制限される糖質に比べると脂質の種類はかなり少なくなります。
食事のバリエーションも狭くなるので、ケトジェニックの辛い部分もお分かりいただけたのではないでしょうか?
糖質制限に耐えられない場合の裏ワザ
ご飯もパンも麺類も菓子類も・・私たちが愛する食べ物のほとんどが糖質制限にひっかかるので、どうしても挫折したり自信が持てなくなります。
ただ、裏ワザとして「糖質制限の代わりにケトン体そのものを直接摂る」という方法があります。
手っ取り早くケトン体を摂取できるのは「ケトジェンヌ」というサプリで、1~4ヶ月くらい飲むだけでケトン体質になることができるというものです。
このサプリで糖質制限は免れますが、だからと言って暴飲暴食や不規則な生活を行うと、効果はあまり期待できなくなりますので注意が必要です。
ケトジェニックしてみたいけど、糖質制限が不安という方はいちど試してみてはいかがでしょうか?